SSブログ

アルファロメオのリモコンキー復活! [車の話、あれこれ]

DSC_6743s.JPG


リモコンキーが復活しました。


結局、自主補修はできず、ご近所の「カギレスキュー」で、補修してもらいました。


alf002.jpg


ダメもとで相談したところ、現物をチェックしてみれば、補修可能か否かわかりますとの事で、しかも成功報酬との事なので、補修できなければ費用ゼロです。


それで、確認してもらったところ、元々手元にあった子機は基盤が壊れており、電波が出ていない状態、それならばオークションで購入した子機はどうか・・・確認の結果、基盤は正常との事。


自主補修にトライしたが出来なかったって話をしたところ、基盤と自動車本体側を同期させないとダメとの事で、その同期操作を実施した結果、見事にリモコンキー機能が回復しました。


ちなみに、費用はメーカー補修した場合の、約4分の1です。


いあ~、復活してよかったです。 まあ、娘の車ですが、やはりキーレスは便利な機能です。


結局、モチはモチ屋、カギはカギ屋って事のようです。



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

アルファロメオのキーレス補修 [車の話、あれこれ]

アルファロメオのリモコンキーが調子悪いので、先日、ディーラーで確認したところ、子機が不良なので交換すると約6万円、今のところ親機は問題なさそうだが、子機を交換後も不具合が出るようであればメインコンピューターを交換する事になりこの場合約20万円かかるとの話でした。

alf002.jpg

結論として、ディーラーでの補修はあきらめて、何とか自前で補修できないか、検討の結果、「中古の子機を購入し基盤を取り換えて修理できた」と言うブログを発見したので、速早、ヤフオクで中古の子機を2個入手し、トライしてみました。

alf001.jpg

分解すると、中に基盤と溝付きのキー、ボタン電池、それに直径2mmくらいで長さが10mmくらいの円筒製のチップが入ってます。このチップがICタグみたいに、このキーの情報を収めている物のようで、入手した子機に溝付きのキーとチップを取り付けると、ドアキーの解除とエンジン始動は出来ました。...
但し、肝心なリモコン機能はNGでした。
一応、電波は発信していることを確認済みと言う事で入手した子機ですが、本当に電波を発信しているのか(基盤は正常か)不明ですが、 多分、チップ情報を自動認識し、エンジンの始動可能でしたが、リモコンの電波までは制御していないのだろうと思います。

と言う事で、補修した事例を再確認すると、結局、交換したのはケース部分と電池ホルダー部だけで、基盤自体は交換していませんでした(ハンダの取れていた部分の補修のみ)。

さて、次はどうしようか~


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

先週はコスモスポーツも大変でした! [コスモスポーツの記録]

uvs170820-013.jpg


これはコスモスポーツのダッシュボードの裏側を撮影した物ですが、いあ~、結線が入り込んでいて何が何の結線か分かりません。


実は先週からタコメーターの調子が悪くなり、最終的にタコメーターの指針はゼロ、そのうちにキーONしても電源が入らなくなって、エンジンが始動できない状態になってしまいました。


群馬のSFに点検してもらおうと思っても、エンジンが始動しなくては自走できません。


バッテリーからスタータまでの電圧をチェックした結果、最終的にダッシュボード裏側の結線部の接触不良が原因かもと思い、裏側の結線部を触りまくりました。

見えないので、手探りで触るほかありませんが、とりあえず状況を確認すべくビデオカメラで撮影しました。


何が何だか分かりませんが、とりあえず、タコメーターとキーONが復活し始動可能となりました。


何処かの接触が復活したのだろうと思われますが、旧車はこれが怖いですね。又そのうち、ポツンとエンジンが掛からなくなる可能性がありますよ。



nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

ソーメン流し [季節の話題]

 梅雨が明けたと思ったらカンカン照りの毎日が続き、暑い暑いと思っていたら、連日の雨で今日も小雨が降っています。


そんな中、遊びに来た孫たちと狭いカーポートの中で「ソーメン流し」を楽しみましたよ。


ご近所の竹林から頂いてきた竹を割って、7メートルくらいの水路を作りました。


  ちなみに、水平に竹を割るのって、結構難しいもんですね。


DSC_6900.JPG


孫のK君が竹筒のトンネルを作ってくれました。


2017081501.jpg


いあ~、子供の発想は凄いですね。とても大人では発想できないですね。


お昼から雨も降りやんで、わずかな光も差し込む中、みんなでソーメン流しを楽しみました。


DSC_6916.JPG


 

 何のことはない単なるソーメン流しですが、外で食べる食事は楽しいもんですね。


 爺ちゃんチのソーメン流し・・・2017年夏の思い出になると嬉しいですが・・・




nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

究極の夏対策! [コスモスポーツの記録]

夏対策として、扇風機を取り付けましたが、やはり扇風機では暑さ対策はイマイチです。


昨年は保冷剤を使った冷風扇を作りましたが、生暖かい感じで冷たさを感じるまでには至らず実用化とは言えませんでしたが、今年は何とかもう少し冷たい空気を出したい思っていました。


cb005.jpg


そこで、目についたのがパソコン冷却用のラジエターです。


冷媒として、保冷剤で冷やした水を使い、本格的な冷風扇を製作しました。


CIMG7135r.jpg


ラジエターの裏にファンを取り付け、このラジエターの中に冷媒として保冷剤で冷やした水を流します。


CIMG7165r.jpg


水槽用のポンプで冷媒の冷たい水を循環させます。


CIMG7145r.jpg


外気温30℃でしたが、10分で25℃まで下がりました。


CIMG7143r.jpg


20分後には20℃まで下がりましたよ。


CIMG7146r.jpg



 このくらい冷たい冷気になってくれれば、結構、冷風扇として効果があるのかなと思います。


 いあ~、今年は涼しい夏になるのかも・・・



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

旧車、夏の必須アイテムは・・・ [コスモスポーツの記録]

コスモスポーツの夏の必須アイテムを取り付けました。
と言っても、単なる扇風機です。

CIMG7125.JPG

以前、灰皿部分を利用してポータブルナビを取り付けたところ、シフトする際に手がぶつかってしまい、結局、ナビはスマホを代用していましたが、何とかならないか考えていたところ、実に簡単な事ですが、取り付ける位置を5cmくらい高くすれば手がぶつからないことが分かりました。
いあ~、こんな簡単な事に気づくのに1年かかりましたよ!

CIMG7124.JPG

そのついでに、扇風機も何とかしたいと思い、ナビのホルダーを細工し、この位置に取り付けました。

風量もソコソコあって、多少ですが真夏のドライブに効果を発揮しそうです。

・・・とは言え、エアコン付きの車はイイね!


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。